intro
自然と戯れたり、ボールの動きに一喜一憂したり、人の動きに涙したり・・・。
当ブログでは、私の大好きな運動の豊潤な側面であるスポーツ・遊びにまつわるよもやま話、ちょっとイイ話などを、気ままにアップしていきます。 ブログパーツ
検索
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
いまではすっかり、動画はすべてXactiで撮ったものをパソコンの動画ファイル形式で
管理するようになったが、かつての動画素材は、ほとんどがminiDVに残ったまま。 あの当時はコンパクトだし、このフォーマットが変化することはあまりないだろうと思っていたが、あっという間に時代遅れの過去の遺産となってしまった。 しかし、そのなかに記録されている動画たちが突然必要になるときがある。 さっきも、来月に行う講演のために、動画ファイルをいろいろと準備していたところ、 たしかminiDVにはいっているものがあったと思い当たった。 しかし・・・。 もうminiDVを再生するためのデッキなどもっているはずもなく、 (カメラも処分してしまっている) 動画ファイルの取り出しに困った。 職場のいろいろな古い機材が眠っているところから、探してきてなんとか ことなきを得たが、今後これらの機材が処分されてしまったとき、 動画素材は永久に封印されることとなってしまうのだ。 もちろん、金を出せば、すべてデータ化してくれるのだが・・・。 いまのうちに動画素材をデータ化しておく必要があろう。 しかし、このデータ化の作業は、とにかくめんどくさい。 HDの容量を食い放題だし、CPUにも負荷かけまくりだから、別の作業などできない。 仕事がえりに、作業を初めて1本づつ読み込ませて、次の日までにデータ化させるといった地道な作戦しかない。 あと、すでに実家にもってかえってしまったminiDVテープの山は、正月休みに優先順位を決めてデータ化していこう! 追記 ▲
by dionysos30
| 2011-11-29 12:24
| 生活
Facebookやら、twitterやら、様々市井の人々が出力する媒体が増えていますが、
私は、すっかり出力に対して食傷ぎみになってしまっています。 というよりも、情報を受ける際のしんどさでいっぱいいっぱいになって、 出力までにパワーが残っていないというほうが的確かもしれません。 知りたくもない情報を毎日毎日知らされる苦痛ってありますよね。 なかに、ほほう!と思ったり、なるほど!なんていうものもあるため、仕方なしに閲覧しているわけですが、9割がどーでもいい話。 それを閲覧させられているのです。しかも実名での前提で展開するFacebookでは、その情報にしっかり個人のイメージものっかってくるので、いちいち、その人のことに思いを馳せるわけです。 なんというしんどさ! また、自分の投稿に「いいね!」なんてされると、ありがとうなんていってみたり、しないとなー。 などと、考えてしまう。 幸い、このブログは完全に放置状態になって久しいブログです。やっぱり、こっちである程度まとまった考えを単発的に発信して、マニアックな人のみが、閲覧してくれるというほうが、私には性にあっていると思います。 よって、Facebook&ツイッターは、週2回ぐらいの閲覧に制限してみます。 ブログ再評価宣言! ※しかし、これもはたしていつまで続くのであろうか・・・。 ▲
by dionysos30
| 2011-11-17 14:11
| 生活
▲
by dionysos30
| 2011-06-13 21:34
| 生活
ついにたどり着いた「矢場とん」のとんかつ。
豚肉大好きな私にはこのとんかつ(独ではSchweineschnitzelといいます)。 わらじかつを注文。 たれはもちろんみそなんだけど、ソースと半分づつにしました。 う、うまい。 ![]() 当然ビールをのみましたよ。 ▲
by dionysos30
| 2010-08-25 22:02
| 生活
一日のうちで過ごしやすいのは早朝だけなので、朝5時におきて、さくっと朝食の準備をして、近くの公園で食べようということになった。
その公園は近所の老若男女の朝の憩いの場所となっていて、ラジオ体操、太極拳、ランニング、ローラースケート、などを楽しんでいる人でにぎわっている。 そこへ、木陰でおもむろにバーナー、フライパンなどを準備して、パンケーキを焼いてたべることにした。 今日はレーズンを加えて少し蒸しパン風の味付け。 これにブルーベリージャムをつけていただく。 安い味だが、アウトドアで食べるとまた格別。 コーヒーによくあう。 しかし、30分もすると、太陽がギラギラしだし、汗がだらだら! 這々の体で退散したのはいうまでもない。 しかし、娘はパンケーキをねらって集まる鳩どもを見て終始ご機嫌だった。 もう少し涼しくなったらまたこんどは、違うメニューを作ろうね。 ![]() ![]() ▲
by dionysos30
| 2010-08-22 16:25
| 生活
友人G宅にご招待を受けて、遊びに行った。
友人奥方はお料理上手。 手作りのガトーショコラは、甘さ控えめビターな味でホイップクリームをつけると、 これが、またうまい。 コーヒーとの相性がドンピシャ! いろいろな話をしているうちにあっという間に時間がすぎた。 こういう休日の過ごし方っていいものだ。 こんどは、我が家に招待しよう! ごちそうさまでした。 ![]() ▲
by dionysos30
| 2010-04-03 21:18
| 生活
いつも通勤時に通る橋の上で信号待ちの折り、下を流れる小さ流れのなかに、いつものように鵜が餌を求めて佇んでいるのをみつけた。しかしこの川は、約2ヶ月ほど前から工事が始まり、河岸が掘り返されて、川の水は濁っている。
とてもじゃないが餌となる川魚は上流か下流に逃げていることだろう。 しかし、鵜はいつもように、この濁りのはいった川に立ち続けている。 よくみると、2羽いる。ツガイであろうか? 変わり果てた河岸の様子を伺いながらも、いつものように川魚が遡上するのを待っている姿をみているうちに、なんとも申し訳ないような、あるいはたくましい様子に勇気をもらったような複雑な気持ちになった。 ![]() ▲
by dionysos30
| 2010-03-30 15:30
| 生活
成長まっさかりの彼は、もうすっかりいたずらっ子です。
歯が痒くて仕方ないのか、近くにあるものを噛み散らかしています。 (なぜか、最近、彼は私に似てきたといわれています。) ![]() ▲
by dionysos30
| 2008-05-19 21:08
| 生活
▲
by dionysos30
| 2008-04-02 22:13
| 生活
|
ファン申請 |
||